本記事では、動画サブスクのDisney+(ディズニープラス)を紹介します。
Disney+(ディズニープラス)のメリット、デメリットや口コミなどについて説明します。
Disney+(ディズニープラス)を始めようか迷っている方は、ぜひ本記事を見て下さいね!
Disney+(ディズニープラス)はこんな人におすすめのサービスです。
- ディズニー大好き!
- ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック作品が好き!
- 英語字幕で楽しく英語学習がしたい!
※サービスの内容や価格は変更になる可能性があるので、最新情報は公式ページをご参照下さい。
▼こちらの記事もおすすめ
Disney+(ディズニープラス)とは?
Disney+(ディズニープラス)の概要
Disney+(ディズニープラス)とは、ディズニーがグローバルに運営する定額制公式動画配信サービスです。
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題です。
もともと日本では、Disney DELUXE(ディズニーデラックス)というサービスがあったのですが、日本独自のサービスでDisney+とは別物であり、オリジナル作品が見れないといったデメリットがありました。
しかし、2020年6月11日から日本でもDisney+がスタートし、これにあわせてDisney DELUXEがDisney+へ移行になりました。
Disney+(ディズニープラス)の基本情報は下記の通りです。
項目 | 説明 |
---|---|
値段(税抜) | 月額700円 |
無料期間 | 31日間 |
動画配信数 | 非公開 |
画質 | フルHD |
ダウンロード | ○(一部不可) |
同時視聴 | ○(4台まで) |
Disney+(ディズニープラス)のプラン・価格
Disney+(ディズニープラス)のプランは1種類で、価格は700円です。
動画配信サービスの相場は1,000円前後ですので、Disney+は比較的安いですね。
入会には、ドコモのdアカウントとDisneyアカウントが必要です。dアカウントは誰でも作成可能です。
他社サービスとの比較
他社サービスとの、主な項目を比較して見ましょう。
サービス | 金額(税込み) | 動画配信数 (見放題) | 無料期間 | DL可否 |
---|---|---|---|---|
hulu![]() | 1,026円 | 60,000本 | 14日間 | ○ |
U-NEXT | 2,189円 | 180,000本 | 31日間 | ○ |
FODプレミアム | 976円 | 4万本以上 | 2週間 | × |
Netflix | 880円〜 | 非公開 | なし | ○ |
Amazonプライムビデオ | 500円 | 非公開 | 30日間 | ○ |
dTV | 550円 | 120,000本 | 31日間 | ○ |
dアニメストア | 440円 | 3,800本 | 31日間 | ○ |
TSUTAYA TV + TSUTAYA DISCAS | 2,658円 | 10,000本 | 30日間 | × |
Paravi | 1,017円 | 非公開 | 2週間 | ○ |
TERESA | 618円 | 非公開 | 30日間 | ○ |
ABEMAプレミアム | 960円 | 非公開 | 1ヶ月間 | ○ |
ディズニープラス | 770円 | 非公開 | 31日間 | ○ |
※金額は比較のため、税込みで統一しています。
Disney+(ディズニープラス)のメリット・デメリット

Disney+(ディズニープラス)のメリット
それでは、Disney+(ディズニープラス)のメリットを説明したいと思います。
ディズニーをはじめ、5つのブランドの映画が見放題!
ディズニーが運営する動画配信サービスですので、ディズニー作品を豊富に配信しています。
またディズニー以外でも、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題です。
ファンにはたまらない動画配信サービスといえますね。
参考までに、配信作品の一例をあげたいと思います(2020年8月時点です)。
- アナと雪の女王2
- 塔の上のラプンツェル
- 美女と野獣
- アラジン
などなど
- トイ・ストーリー4
- リメンバー・ミー
- モンスターズ・パーティ
などなど
- アベンジャーズ
- スパイダーマン
- アイアンマン
などなど
- スター・ウォーズ/最後のジェダイ
などなど
- フリーソロ
- 地球が壊れる前に
などなど
ディズニープラスでしか見れないオリジナル作品
ディズニーマニアにはたまらない、Disney+(ディズニープラス)でしか見れないオリジナル作品があります。
例えば、映画『トイ・ストーリー4』のフォーキーが、この世界の仕組みについて、おもちゃの仲間たちに質問する短編コレクションの「フォーキーのこれって何?」といった作品もあります。
『トイ・ストーリー4』で華麗なるカムバックを果たしたボー・ピープがウッディとギグルに、アンディの部屋を離れたあとの冒険を語る「ボー・ピープはどこに?」とかも見れます。
動画以外のディズニーコンテンツも楽しめる
ディズニーDXアプリをダウンロードすれば、特典映像や会員限定の特典が楽しめます。
メイキングムービーや、最新ニュース、壁紙やスタンプなどがゲットできちゃいます!
英語字幕で楽しく英語学習ができる
Disney+は、英語字幕を表示することができ、英語学習者にもおすすめです。
英語学習をしていると、実際の会話の英語のスクリプトを確認したいときがありますよね。Disney+では英語字幕にすることができるので、字幕を見ながら楽しく英語学習ができますね。
Disney+(ディズニープラス)のデメリット
続いて、Disney+(ディズニープラス)のデメリットを見てみたいと思います。
動画本数は他の動画配信サービスより少ない
Disney+は、ディズニーをはじめ5つのブランドに特化しているため、動画本数は限られています。
他の動画配信サービスで見ることのできる邦画、日本のドラマ、海外ドラマ、アニメ、韓流などは見ることができないです。
ディズニーの作品が全て見れるわけではない
Disney+でも、ディズニーの全ての作品が見れるわけではありません。見ることができる作品は公式ページで確認できるので、事前に確認しましょう。
また、新作は有料レンタルになることもあります。
Disney+(ディズニープラス)の口コミ・評判

Disney+(ディズニープラス)の口コミ・評判を見てみましょう。
ディズニーって高いイメージがありますが、なんと700円で動画見放題できちゃうんですよね。私も驚きました。
ディズニープラスは動画配信数は少なめですが、どの作品も外せないですね。見始めると止まらなくなりそうです。
ディズニープラスでしか見れない作品も多いので、入会する人は多いですね!
まとめ

今回は、動画サブスクのDisney+(ディズニープラス)を紹介しました。
改めて、こんな方にDisney+(ディズニープラス)をオススメしたいです。
- ディズニー大好き!
- ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック作品が好き!
- 英語字幕で楽しく英語学習がしたい!
Disney+(ディズニープラス)では31日間無料トライアルを行っているので、まずは試してみてはいかがでしょうか。
>> Disney+の公式ページ
▼こちらの記事もおすすめ